ふみきりのぼうけん

電子工作、プログラミング、旅行、書籍紹介などの雑多なブログです。

ニコ技深圳観察会に参加したよ!華強北の町並み編

前回の投稿の続きです。
fumikirinobouken.hatenablog.com

深圳市の町並み

まずはこちらのお写真をどうぞ。

f:id:fumikirinobouken:20190507221553j:plain
華強北(ファーチャンペイ)という巨大電気街
f:id:fumikirinobouken:20190510070555j:plain
大きな歩行者天国の通りがあり、中央には木や花壇で彩られている。人も多く、常に活気がある。


めっちゃキレイでモダンじゃん…こちらは華強北(ファーチャンペイ)という電気街の中心地です。人も多いし、それでいて大通りもキレイ。大通りの両側を見渡すとスマホ修理、ドローンショップ、おもちゃ屋さん、LEDチカチカ、スマホ修理、タブレット…いやはや宝の山だ!!!左右前後を見渡すとビルばっかり目に入るので、下のフロアが販売店で上のフロアがオフィスになっているのかなと思いきやとても大きな勘違い。これらビルの中のほとんどは電子工作やチップ、工作の道具を売っている店ばかり。加えてどのビルも中にはいっている店の種類がぜんぜん違う。ざっと見た感じは東京とかのオープンなオフィスなんてものはなく、広いフロアに小さなお店や問屋がみっちり詰まってる感じ。(もちろん、ビルや街によってモダンなオフィスもあって、それは企業訪問編で紹介します。)

f:id:fumikirinobouken:20190510070447j:plain
この中がすべて部品屋やその問屋(と思われる)。どうやって商売してるんだろう。
f:id:fumikirinobouken:20190510070900j:plain
人通りの多い道端にはティッシュ配りではなく、”スマホ修理します”と看板を持ったおばちゃんが勧誘している。
f:id:fumikirinobouken:20190510071107j:plain
それぞれのビルの前にはこんな感じで名前があるのだが、”電子”とか”通信”とか正直どれも似通った名前(のように感じた)。これは慣れないとわからない…

f:id:fumikirinobouken:20190510071546j:plain
ビルの中はそれぞれ売っている部品など特徴があるが、だいたいはこんな感じで小さなお店が屋台っぽく並んでいる。下のフロアは個人向けの店も多いが、ほとんどは問屋だと思われるので、個人で少数買うときは確認と感謝の念を持ち、値切らずに買う。

それと、お店の写真を取るときは必ず確認を取りましょう。これは絶対。

案内してくださった方からこのビルにはこれがあって、このビルにはこれがあって…という話をしていただきましたが、とてもじゃないけど暗記できない!!!ということでもう地図を書くのはもちろん、下記のように写真を撮って、その場で何があるとメモしていきました。

f:id:fumikirinobouken:20190509082610j:plain
”かんし”とメモ。監視カメラとかを売っているビル

f:id:fumikirinobouken:20190509082730j:plain
”ぶひん 工具 3F” 部品と工具が3階に売っているというメモ。メモしなければ絶対に覚えられないという必死さが伝わる。

f:id:fumikirinobouken:20190509082920j:plain
ここは(多分)MJさんというarduinoとかいろいろなキットやマイコン、便利グッズを売っているお店が入っているビル(だったはず)。必死にメモとマッピングしていたが、それでもたどり着けるかというと不安が残る。
f:id:fumikirinobouken:20190510072011j:plain
ビルの中にも店が無数にあるので、一度回ってあとから行けばいいやとか思うと手がかりがなければ二度と来れないと考えたほうが良い。それくらい店の数が多く、入り組んで複雑な道をしている。そこで、店の上に記号と番号が書いてあるので、それをメモしておいて次に来るときの手がかりにすると迷いにくい。あくまで迷いにくいだけだが。

そして街を歩いたり電車に乗っていて気づくのが、若い人しかいない!おじいちゃんおばあちゃんいない! 見渡すとおじいちゃんおばあちゃんばっかりの田舎暮らし二十数年の自分には結構衝撃的でした。そして女性と子供にとても優しい。道端でも店前でも子供がたくさん遊んでいるし、おもちゃのラジコンやドローンがブンブン飛び回ってる。電車でが子連れやお年寄りの方がいると我先にみんな席を譲りだす。電車でベビーカーが嫌がられて職場で平謝りで有給を取るどっかの島国とはえらい違いですねえ…

ただ、メイン通りとかビジネス街とかそういった部分は写真の通りキレイなんですが、大通りのとなりの細い道とか住宅街っぽいところに行くとちょいと汚めな感じが残っている場所も多いです。そこはやっぱり変化する街というか、蠢いているっていうワードが似合いそうな気がします。そっちの写真も撮っておけばよかった…


f:id:fumikirinobouken:20190510072407j:plain
個人的に好きだったお店。かっこよく塗装されたアルミケースがたくさんあった。
f:id:fumikirinobouken:20190510072646j:plain
日曜日のビル内。思ったより空いている店は多いが、やっぱりしまっている店も多い。

次につづく。